最終更新日: 2021-11-30
この記事では、矯正治療でキレイに並べた歯並びを固定するリテーナー(保定装置)についてお話しします。リテーナーはどんな装置なのか、種類やメリット・デメリットなどを詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。
長い年月をかけておこなった矯正治療。
器具が外れた時は嬉しさと達成感でいっぱいになりますが、治療はこれで完了ではありません。
キレイに歯を並べた後は、その歯並びを固定していく「保定期間」に入っていきます。
この保定期間に使用するのがリテーナー(保定装置)ですが、今回はこのリテーナーについて詳しくお話ししていきます。
矯正治療でとっても重要になってくる保定期間。この保定期間ではリテーナー(保定装置)を使用して並んだ歯をキレイに固定していきます。
しかし、リテーナーについて詳しく知っている方は少ないと思いますので、まずはリテーナーがどんなものなのか理解していきましょう。
リテーナーは別名「保定装置」と呼ばれ、矯正器具でキレイに並べた歯を固定するための装置です。
矯正治療ではワイヤーやマウスピースを使い歯を並べていきますが、キレイに並んだように見えても矯正器具が取れたばかりの歯はまだ不安定な状態で元の位置に戻ろうとする性質があります。
これを歯の「後戻り」と呼び、この後戻りを防止するために使うのがリテーナーです。
特に舌で前歯を押してしまったり、頬杖をつくなど歯並びを悪くする癖をお持ちの方は歯の後戻りを起こしやすくなりますので、しっかり保定期間をとる必要があります。
私たちの歯の周りには、歯を支える骨(歯槽骨)や歯ぐき、歯周靭帯という繊維などさまざまな組織が存在し、歯をその位置に固定しています。
矯正治療では、歯に力を加えることでこの歯周組織を破壊・再生しながら作り替え、歯を動かしていきます。
新しい歯周組織は長い時間をかけて固まっていき、その位置で安定していきますが最低でも1年ほどかかるとされています。
その間に何もせずに、放置してしまうと不安定な歯周組織は歯を元の位置へ戻そうと働いてしまうために後戻りが起こってしまうのです。
リテーナー(保定装置)には「取り外しができるタイプ」と「固定するタイプ」のものがあります。
ここでは、一般的によく使われているリテーナーを3種類紹介していきますので、歯科医師と相談しながら自分にあったものを選択するようにしましょう。
取り外しが可能なマウスピースタイプのリテーナーです。透明な素材でできており、金属を使用していないので日常生活でも目立つことなく使用できます。
インビザラインのマウスピースと比べると、厚く硬い素材でできているものがほとんどです。
ただし、強い歯ぎしりや噛み締めの癖がある方は、マウスピースが割れやすくなりますので注意が必要です。
マウスピースタイプのメリットは次の通りです。
デメリットは次の通りです。
歯の表面を細いワイヤーで固定し、裏側をプラスチックの素材で固定する取り外し可能な装置です。
リテーナーの中でも最も主流の装置で、耐久性がよく噛み締めが強くマウスピースが向いていない人でも安心して使える装置です。
半永久的に使用でき、破損しても比較的修復しやすいとされています。
プレートタイプのメリットは次の通りです。
デメリットは次の通りです。
歯の裏側に直接ワイヤーを固定するタイプのリテーナーです。歯にセメントで固定してしまうため、患者様で外すことはできません。
外から見えないため審美性も良いですが、汚れが溜まりやすくなるので丁寧な歯磨きが必要になります。
プレートタイプのメリットは次の通りです。
デメリットは次の通りです。
リテーナーの費用は医院によってさまざまで、元から矯正費用に含まれている場合もあれば別で費用がかかる場合もあります。
別で費用がかかる場合は、上下含めると約6万円ほどかかるのが一般的です。
リテーナーの費用が含まれているのか、別でかかってくるのか矯正を始める前にしっかりと確認しておきましょう。
また、リテーナーが破損して作り直す場合も、また同じ金額がかかることが多いですので、取扱には十分に注意してください。
ここでは、保定期間に必要な期間と時間を解説していきます!
保定期間は、元の歯並びからどれだけ歯を動かしたかにもよりますが一般的に2年〜3年は必要だとされています。
保定期間が長ければ長いほどキレイな歯並びをキープできるので、矯正治療をした人では3年を過ぎてもずっとリテーナーを使用しているという方もいらっしゃいます。
特に歯ぎしりや、舌で歯を押すなどの口腔習癖(お口周りのクセ)がある方は歯の後戻りを起こしやすいので、長い保定期間を取ることをおすすめしています。
マウスピースタイプやプレートタイプなどの取り外しができるリテーナーはご自身で装着していただく必要がありますが、最初の1年は最低でも1日20時間以上つけるようにしましょう。
矯正器具が外れてから1年は最も歯周組織が不安定な状態になります。ここでサボってしまうと、歯の後戻りを高確率で起こしてしまいますので、長時間リテーナーの装着を忘れないようにしてください。
その後は徐々に時間を短くしていきます。
2年目は8〜10時間ほど、寝る時だけ装着する方も多いです。
3年目以降は保定装置を必ずしも使用しないといけないわけではないですが、寝るときに装着するクセをつけておくと将来的に後戻りを起こしにくくなるのでおすすめです。
取り外しタイプのリテーナーは、雑菌などが繁殖しないように正しいお手入れをする必要があります。ここではおすすめの洗浄方法と保管方法をご紹介していきますね!
リテーナーは必ず毎日洗浄するようにしましょう。基本的な洗い方は、流水下で歯ブラシや指で軽くこすって汚れを落とします。汚れが気になる方は薄めた食器用洗剤で洗うのもおすすめです。
ドラッグストアや歯科医院でリテーナー専用の洗浄剤(錠剤タイプや粉末タイプ)が売られていますので、週に1回〜2回ほどは洗浄剤につけておくと臭いや雑菌の繁殖を抑えられます。
注意して欲しいのが、歯磨き粉を使って洗わないようにすることです。歯磨き粉には研磨剤が入っており、そのまま磨いてしまうとリテーナーの表面に細かい傷をつけてしまう原因になります。
細かい傷がつくと、その間で雑菌が繁殖しやすくなりますので必ず専用の洗浄剤か薄めた洗剤を使うようにしましょう。
また、お湯で洗浄するのもリテーナーが変形したり劣化する原因になってしまいますので避けるようにしてください。
洗浄したリテーナーは、風通しの良い場所に保管ケースに入れて保管するようにしましょう。ケースに入れずに置いておくと、破損や紛失の原因になります。
特にマウスピースタイプのリテーナーは透明で見えにくく、紛失しやすいです。
また、よくティッシュに包んで置いておく方がいますがゴミと間違えて捨ててしまう可能性があるので避けましょう。
リテーナーを保管するケースは100円ショップや、歯科医院でも販売しています。
保定期間が始まり、リテーナーを使い始めた頃に起こりやすいトラブルをご紹介していきます。対処法も一緒に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
リテーナーを装着していて歯ぐきが痛くなってしまった場合は、その部分だけ器具が強く当たっている可能性があります。
1日使用してみて痛みが変わらない場合は、そのまま使っていると口内炎や傷になってしまいますので早めに歯科医院で相談しましょう。
リテーナーが当たる部分だけ削るなどして調整してくれると思います。
装置がフィットしていないと感じる場合は、今一度装着方法を歯科医師に相談して確認するようにしましょう。
もし、それでもフィットしていない場合は、リテーナーに問題があるため再作成の必要があります。
フィットしていないと感じたまま装着してしまうと、歯をしっかりと固定することができず後戻りを起こしてしまうので気づいた時点ですぐに歯科医師に相談しましょう。
リテーナーを使用しているのに、歯が凸凹してきたと感じるようであれば歯が後戻りを起こし始めていることになります。
今使っているリテーナーが合っていないので、作り直す必要があるため早めに歯科医師に相談しましょう。
リテーナーが壊れてしまったら、そのまま使用せず必ず歯科医院で修理してもらうようにしましょう。
もし、すぐに歯科医院にいけない状態であれば医院に連絡してどのように対処すべきか指示を仰いでください。
ご自身で接着剤やペンチを使って修復するということは絶対にしないようにしましょう。
一番多いトラブルがリテーナーの紛失です。失くしたことに気づいた時点ですぐに歯科医院に連絡し、再作成の予約を取るようにしてください。
紛失している間はリテーナーをつけられなくなってしまうので、どのように対処すべきが歯科医師に聞いておきましょう。
マウスピース矯正をしていた方は、紛失した時のために一番最後につけていたマウスピースをとっておくと紛失している間に装着できるのでおすすめです。
後戻り防止の装置(リテーナー)は、矯正後の歯並びを維持するため、装着することをオススメします。
矯正治療後の後戻りは起こりやすいものになります。矯正治療はリテーナーまでセットと考えて頑張りましょう。
相談事があれば、是非お近くの信頼できる医院でご相談ください!
リテーナーを装着する保定期間はキレイに並べた歯を固定するための重要な期間になります。
矯正器具が外れて嬉しい気持ちもわかりますが、しっかりとリテーナーを使ってキレイな歯並びを維持していきましょう。
リテーナーには「取り外しタイプ」と「固定タイプ」がありますので歯科医師と相談しながらご自身にあったものを選ぶようにしましょうね。
リテーナーについて不安なことや気になることがあれば、矯正の無料相談などで歯科医師に相談してみましょう!
Harwellはご希望に沿った一番ピッタリの矯正医院をLINEで無料で案内しています。
医院探しに迷っている人は是非ご利用下さい。
※ 現在は東京、埼玉、神奈川、大阪でのみサービスを提供しています